2022年10月17日
    株式会社IDホールディングス
マスコットキャラクター「マナちゃん」の“ぬい撮り” NFTを販売
    ~次世代テクノロジーを活用した環境保全活動をともに推進~
 当社グループは、「マナちゃん」のぬいぐるみを世界各地で撮影した“ぬい撮り”写真を、数量限定のNFT(注)(以下、「マナちゃんNFT」)として販売します。
    「マナちゃん」は、絶滅危惧種であるアメリカマナティーをモデルに制作された当社のマスコットキャラクターです。マナちゃんNFTの売上げは、環境保全活動に寄附します。IDグループは、Web3.0やメタバースなど次世代のテクノロジーを活用した取組みを進めると同時に、環境保全活動などのサステナビリティ経営を推進し、Waku-Wakuする未来創りに貢献します。
    
    (注):NFT(Non-Fungible Tokens)とは、「代替不可能なトークン」という意味をもつ言葉。ブロックチェーン技術を活用し、コピーが容易なデジタルデータに固有の資産的価値を付与する。
    
  
■「マナちゃんNFT」について
     当社グループは国内外に複数の拠点を有しており、各地で撮影したマナちゃんのぬい撮り写真をInstagram等に掲載しています。
 今回の取組みは、マナちゃんのぬい撮り写真にNFTを付与し、世界最大規模のNFTマーケットプレイス「OpenSea」にて販売するものです。価格は1枚0.008ETHで、1点につき10枚までの限定販売となります。
    
  

マナちゃんOpenSeaページ:https://opensea.io/mana-chan
  
■マナちゃん活動について
     当社グループは、経営理念のミッションにある 「Waku-Wakuする未来創り」に基づき、事業活動を通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。マナちゃんは、絶滅危惧種に指定されているアメリカマナティーをモデルに制作され、生物多様性の保全や海洋環境の改善を奨励する役目を担っています。
    公益財団法人世界自然保護基金ジャパンへの入会にくわえ、マナちゃんの活動をより多くの方々に知っていただくべく、LINEスタンプなどのさまざまなグッズを展開し、SDGsの達成に向けた取組みを進めています。
    
    
    
  

マナちゃんのご紹介:https://www.idnet-hd.co.jp/corporate/mana.html
IDグループが考えるサステナビリティ:https://www.idnet-hd.co.jp/sustainability/idgroup.html
  
【お問い合わせ先】
    株 式 会 社IDホールディングス
    担 当 部 署 :コーポレート・サステナビリティ統括部 サステナビリティ推進オフィス
    電 話 番 号 :03-3264-3571
    メールアドレス : esg@idnet.co.jp
    U   R    L : https://www.idnet-hd.co.jp
【お問い合わせ先】
    株 式 会 社インフォメーション・ディベロプメント
    担 当 部 署 :デジタルソリューション本部 デジタルソリューション営業部 神沼
    電 話 番 号 :03-3262-1734
    メールアドレス :marketing@idnet.co.jp
    U   R      L : https://www.idnet.co.jp
